リンゴとヨーグルトのホットスムージー ~お腹にやさしい美腸ドリンク~
りんごが甘くておいしい冬には
ホットスムージーで体もポカポカ、おなかもスッキリ!
- りんご 1/2個
- ヨーグルト 50g
- 牛乳 50㏄
- シナモンパウダー 適量(あれば)
【作り方】
1.りんごはノーワックスなら皮ごと使います。
1/4に切って芯の部分を取り除き
適当な大きさに切ってください。
大きすぎるとミキサーが回らないので注意。
2.ミキサーに牛乳、ヨーグルト、りんごを順に入れ
スイッチオン。
もちろんブレンダーを使ってもOK。
3.カップに注ぎ、500Wの電子レンジで約40秒加熱。
お好みでシナモンパウダーなどをトッピングしてどうぞ。
【栄養メモ】
カロリー 1人あたり138kcal
塩 分 ほぼゼロ
●りんごに含まれるペクチンという食物繊維は脂肪や塩分の吸収を抑える働きがあります。
ペクチンは皮に多く含まれているので、皮ごと食べるのがオススメです。
●ペクチンはお腹の調子も整えてくれます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌の働きと合わさって整腸作用もUP!
●ペクチンは温めることで含有量が増え、
ヨーグルトを温めるとカルシウムの吸収がよくなります。
乳酸菌は63℃以上になると死んでしまうので
ぬるいと感じる程度のあたたかさで飲むのがいいでしょう。
【するみのワンポイント・レッスン】
●ミキサーを使う場合、水分がないとうまく回らないので
牛乳やヨーグルトなど、水分の多いものから入れましょう。
●りんごは酵素の働きで酸素と触れると変色します。
ビタミンCで変色を防げるので、気になる方はレモン汁を加えてみてください。
↓↓応援ありがとうございます!↓↓

にほんブログ村