標準計量カップ・スプーンによる重量・カロリー・食塩相当量表
2018/09/24
小さじ1杯の味噌は何グラム?
含まれる塩分って?
レシピでよくみかける小さじ、大さじや1カップといった分量。
それって何グラムなの?って思うことありませんか?
そこで
標準計量カップ・スプーンによる重量と
カロリー、食塩相当量を
一覧にしてまとめました。
標準計量カップ・スプーンによる
重量・カロリー・食塩相当量表
食品名 | 小さじ (5ml) | 大さじ (15ml) | カップ* (200ml) | 小さじ1のカロ リー(kcal)** | 小さじ1の 食塩相当量(g) |
---|---|---|---|---|---|
水 | 5 | 15 | 200 | 0 | 0 |
酒 | 5 | 15 | 200 | 5 | 0 |
ワイン | 5 | 15 | 200 | 4 | 0 |
酢 | 5 | 15 | 200 | 1 | 0 |
濃口しょうゆ | 6 | 18 | 230 | 3 | 0.87 |
薄口しょうゆ | 6 | 18 | 230 | 4 | 0.96 |
みりん | 6 | 18 | 230 | 14 | 0 |
みりん風調味料 ※1 | 6 | 19 | 250 | 14 | 0.01 |
みそ | 6 | 18 | 230 | 12 | 0.75 |
精製塩・食塩 | 6 | 18 | 240 | 0 | 5.9 |
粗塩(並塩) | 5 | 15 | 180 | 0 | 5.0 |
上白糖 | 3 | 9 | 130 | 12 | 0 |
グラニュー糖 | 4 | 12 | 180 | 15 | 0 |
ざらめ | 5 | 15 | 200 | 19 | 0 |
水あめ | 7 | 21 | 280 | 23 | 0 |
はちみつ | 7 | 21 | 280 | 21 | 0 |
油 | 4 | 12 | 180 | 37 | 0 |
バター(有塩) | 4 | 12 | 180 | 30 | 0.08 |
バター(無塩) | 4 | 12 | 180 | 30 | 0 |
マーガリン ※2 | 4 | 12 | 180 | 30 | 0.05 |
ラード | 4 | 12 | 170 | 37 | 0 |
ショートニング | 4 | 12 | 160 | 38 | 0 |
うま味調味料 | 4 | 12 | 160 | 9 | 1.63 |
顆粒がらスープの素 ※1 | 3 | 9 | ― | 7 | 1.22 |
ごま | 3 | 9 | 120 | 18 | 0 |
マヨネーズ | 4 | 12 | 190 | 28 | 0.07 |
トマトピューレ | 5 | 15 | 210 | 2 | 0.01 |
トマトケチャップ | 5 | 15 | 230 | 6 | 0.17 |
ウスターソース | 6 | 18 | 240 | 7 | 0.50 |
牛乳 | 5 | 15 | 210 | 3 | 0.01 |
ヨーグルト ※3 | 5 | 15 | 210 | 3 | 0.01 |
生クリーム | 5 | 15 | 200 | 2 | 0 |
無調整豆乳 | 5 | 15 | 210 | 0 | 0 |
コーンスターチ | 2 | 6 | 100 | 7 | 0 |
小麦粉(薄力粉) | 3 | 9 | 110 | 11 | 0 |
小麦粉(強力粉) | 3 | 9 | 110 | 11 | 0 |
かたくり粉 | 3 | 9 | 130 | 10 | 0 |
上新粉 | 3 | 9 | 130 | 11 | 0 |
ベーキングパウダー | 4 | 12 | 150 | 5 | 0.70 |
じゅうそう | 4 | 12 | 190 | ― | ― |
生パン粉 | 1 | 3 | 40 | 3 | 0.01 |
パン粉 | 1 | 3 | 40 | 4 | 0.01 |
※※「かさ比重」により、スプーンとカップは単純な倍率では計算できない食品があります。
・参考資料:女子栄養大学出版部刊「食品成分表 2014 資料編」 (2010/04改訂版)
・参考資料:「※1」は、厚生労働省「食品目安量・重量換算表」(平成18年国民栄養調査・食品番号表)
・参考資料:「※2」は、大阪市健康づくりグループ「カップ・スプーンによる食品の重量」
・参考資料:「※3」は、共立食品「標準カップ・スプーンによる重量表」
「―」はデータなし
ただし、小さじ・大さじ・カップで量れるのはおおよその容積。
量り方によってかなりのバラツキがあります。
また、容積は同じでも調味料によって重量が全く違うことも。
例えば、上の表にもあるように
小さじ1の砂糖は3g、大さじ1では9g
小さじ1の塩は6g、大さじ1では18g。
さらに塩は塩でも粗塩になると
小さじ1は5g、大さじ1は15g。
その点、重さは正確。
カロリーや塩分量を計算する時、
必要になるのは容積ではなく重さです。
なので栄養士の現場では主に量りを使って調理します。
ただご家庭では、すべての調味料などを
いちいち量るのは面倒ですよね。
なので計量スプーンや計量カップが活躍するのです。
容積ではかれるのはおよその目安量
ということは頭に置いて、上の表をご活用くださいね。
ちなみに当サイトでよくご紹介する
味噌汁の塩分量(1人分)は
いりこだし150㏄+みそ小さじ1.5杯で1.26g。
これに具材の塩分が加わります。
標準的なみそ汁の塩分量は1.5g~2.0gと言われているので
それよりは少し薄めになります。
お好みで調節してくださいね。
味噌汁を作るなら、みそすくいが便利!
1度に25~30gのみそをすくって
そのままマドラーとして味噌汁に混ぜられます。
|
最近ではカロリーも重さも同時にはかれる便利な計量スプーンも登場。
先日、NHKで紹介されていました。
|
プレゼントにもぴったりなかわいいムーミンデザインのものも。
|
↓↓応援ありがとうございます!↓↓
にほんブログ村