たっぷりたまねぎとベーコンのスープ
たまねぎを甘くなるまで炒めてベーコンを入れただけ。
1人分にたまねぎ1/2個が詰まった血液サラサラスープ。
- たまねぎ 1個(約250g)
- ベーコン 1枚(約50g)
- オリーブオイル 小2
- 水 300㏄
- コンソメスープの素 小さじ1
- 塩 小1/5
- こしょう
【作り方】
1.たまねぎは粗めのみじん切り。ベーコンは縦半分にして1㎝幅の短冊切りに。
2.鍋にオリーブオイルをしいて、たまねぎを中火でじっくり炒めます。
最低5分を目安に炒められるだけ長く。あまーくあまーくなりますよ。
3.ベーコンを加えてさっと炒めたら水を注ぎます。
コンソメスープの素を加えてスープが温まったら
味見をみて塩こしょうで味を調整したら完成です。
浮いているアクはとってくださいね。
【栄養メモ】
カロリー 1人あたり188kcal
塩 分 1.9g
●たまねぎに含まれる硫化プロピルという成分は加熱調理することで
血液をサラサラにする働きがあるトリスルフィドという物質に変化します。
トリスルフィドはコレステロールや中性脂肪値を低下させる作用があります。
●たまねぎには発汗作用や解熱作用があり、たまねぎ入りの味噌汁やスープを飲むと
汗がたくさん出て熱が下がると言われています。
【するみのワンポイント・レッスン】
●たまねぎは切った後、15分ほど放置するといいでしょう。
栄養成分が安定し、血液サラサラ効果がより高くなります。
●ベーコンは塩気があるので、塩の分量は味見をして調整してください。
↓↓応援ありがとうございます!↓↓
にほんブログ村