胃腸の不調に キャベツとベーコンのみそ汁
2015/06/12
【効能】
●食べ応えのあるキャベツは満腹感が得やすいので
ダイエットにオススメ。加熱することでかさが減り、
サラダよりもたくさんの量を食べることができます。
●キャベツには胃腸の粘膜を保護してくれる
ビタミンUという栄養素が多く含まれています。
ビタミンUは水溶性で水に溶けだすので、
汁物なら栄養素を損なわずに摂ることができます。
- キャベツの葉 2~3枚(約120g)
- ベーコン 1枚(約20g)←写真ではもう切っちゃってますが…
- 味噌 大さじ1弱(ベーコンが入るので控えめに)
- だし汁 300㏄(または水300㏄と顆粒だし小さじ2/3)
- 黒コショウ 適量
【作り方】
1.キャベツは食べやすい大きさに四角く切ります。
ベーコンはcmほどの角切りに。
2.だし汁にキャベツとベーコンを入れ、
さっと火を通したら火を止めます。
味噌を溶き入れて火をつけ、煮立つ前に火を止めます。
3.器に盛り付け、黒こしょうをトッピングしたら完成。
カロリー 1人あたり153kcal
塩 分 1.77g
【するみのワンポイント・レッスン】
●ベーコンは塩気があり、いいだしが出るので
味噌の量は控えめでもおいしくいただけます。
お好みで量を調節してくださいね。
(Visited 1,273 times, 1 visits today)
↓↓応援ありがとうございます!↓↓

にほんブログ村