栄養たっぷり健康スープレシピで女性のプチ不調を改善

野菜、肉、魚…素材の栄養が溶け込んだスープは飲むクスリ。スープを飲んで健康になりましょう!

*

便秘の解消に!オクラと干しえのきの味噌汁

      2015/06/05

 

オクラと乾燥えのきの味噌汁
 

  

【効能】

●オクラのネバネバはガラクタン、アラバン、ペクチンなどの食物繊維。
 便秘を予防する効果があると言われています。
 食物繊維が豊富なきのこ類と食べるとより効果的です。

●オクラに豊富なカリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、
 高血圧に効果があります。

●えのきだけに存在するエノキタケリノール酸という脂肪酸には
 内臓脂肪を減少させる働きがありダイエットにおすすめ。
えのきを干すことで細胞壁が壊れ、
エノキタケリノール酸をより摂取しやすくなります。

●えのきだけは干すことでビタミンDが倍増。
 ビタミンDは血液中のカルシウムの吸収率をアップしてくれるので
 骨を強くして骨粗しょう症の予防にもなります。
 年配の方だけでなく、育ち盛りの子供さんにもぜひ、
 カルシウムが豊富な小魚や乳製品などと一緒に
 食べてほしい食材です。

 


 

【材料(2人分・写真は4人分です)】
オクラと干しえのきの味噌汁材料

  • オクラ 1/2袋
  • 干しえのき 1/2袋
  • ↑↑↑市販のえのきだけを天日干ししたもの。ふつうのえのきだけでもOK↑↑↑

  • たまねぎ 1/4袋(余っていたので入れましたがなくてもOK)
  • 味噌 大さじ2
  • だし汁 300㏄
  • ↑今回は煮干しでだしをとって、煮干しごと食べました。

 


 

【作り方】
 
1.オクラは1㎝ほどの幅に切ります。
 ちょっと厚くなりすぎちゃいました。
 また、冷蔵庫の底から余ったたまねぎ(なくてもOK)が出てきたので
 適当にスライスして加えました。
オクラと干しえのきの味噌汁切り方
 


 
2.だし汁(煮干しひとつかみが入った300㏄の水)とタマネギを火にかけます。
 ここで干しえのきを入れておいてもOK。深みのあるだしになります。
 が、入れるのをすっかり忘れていました…。
オクラと干しえのきの味噌汁01

 


 
3.沸騰したら火を弱めて10分。
だしが出たら本当は煮干しを取り除くのですが
私は煮干しも食べたいのでこのまま入れておきます。

 
 


 
4.オクラと(干し)えのきを入れてさっと火を通したら火を止めます。
オクラと干しえのきの味噌汁02
 


 
5.味噌を溶き入れ、火をつけて煮立つ直前で火を止めたら完成です。
オクラと干しえのきの味噌汁仕上げ
 


 

カロリー 1人あたり32kcal
塩  分 1.26g

 


【するみのワンポイント・レッスン】
●干しえのきの作り方はこちらのページをチェック!

  

(Visited 1,117 times, 1 visits today)

 - ダイエットに, 便秘に, 骨粗しょう症予防に, 高血圧に, 味噌汁, 10分以内でできる簡単スープ


↓↓応援ありがとうございます!↓↓
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
開放F値の値